2014年夏コミに参加します!
さんぼんです。
またしても間が空いてしまいましたが、いくつか告知することができたので記事を投稿しておきます。
早速ですが、サークル「さんぼん堂」も2014年夏コミ(C86)に参戦することが決まりました!
スペースは2日目、東地区“シ”ブロック-45a、
頒布物は「幻想少女大戦永」の完成版です!
完成の目処自体は、前々から告知してはと話になっていたのですが、
予断を許さない状況が続いているため、つい目の前の作業を優先していました……
(水面下で進めていた、と言えばカッコいいのかもしれませんが必死だっただけ……)
ともあれスペースをいただいた以上、心身の健康を保ちつつ、無事マスターアップすることが目標です。
前作「妖」の頒布から間が空きましたが、その分のいろいろを詰め込んでいますので、
もう少しだけお待ちいただければ幸いです!
またこれを機に、たびたびお問い合わせをいただいている
「幻少紅」「妖」のサウンドトラックも再販できないかと考えています。
なにぶん数年前の作品ですし、具体的なことは未定ですが、見通しが立ったらブログにて告知する予定です。
手短になりましたが、またどうぞよろしくお願いいたします……!
早速作業に戻ります!
またしても間が空いてしまいましたが、いくつか告知することができたので記事を投稿しておきます。
早速ですが、サークル「さんぼん堂」も2014年夏コミ(C86)に参戦することが決まりました!
スペースは2日目、東地区“シ”ブロック-45a、
頒布物は「幻想少女大戦永」の完成版です!
完成の目処自体は、前々から告知してはと話になっていたのですが、
予断を許さない状況が続いているため、つい目の前の作業を優先していました……
(水面下で進めていた、と言えばカッコいいのかもしれませんが必死だっただけ……)
ともあれスペースをいただいた以上、心身の健康を保ちつつ、無事マスターアップすることが目標です。
前作「妖」の頒布から間が空きましたが、その分のいろいろを詰め込んでいますので、
もう少しだけお待ちいただければ幸いです!
またこれを機に、たびたびお問い合わせをいただいている
「幻少紅」「妖」のサウンドトラックも再販できないかと考えています。
なにぶん数年前の作品ですし、具体的なことは未定ですが、見通しが立ったらブログにて告知する予定です。
手短になりましたが、またどうぞよろしくお願いいたします……!
早速作業に戻ります!
スポンサーサイト