WEB体験版について&動画に関するお願い
さんぼんです。
いろんなものに追われていたら、イベント後の挨拶が今日までずれこんでしまいました。
改めまして、5月の例大祭に参加された方々お疲れさまでした!
またスペースまでお越しくださったみなさま、どうもありがとうございます。
余らせるつもりで刷った体験版ですが、あとは飾りにするくらいしか残りませんでした。
既刊の方も早々になくなってしまい、売り切れ後にいらした方へは申し訳ございません。
(サントラは自宅在庫が残っていますので、次回はもう少し持っていきたいと思います)
いただいた差し入れについても、スタッフでおいしくいただきました!
いつも思いますが、こういう形の気遣いをいただけて、人とのかかわりを持てるなんて身に余る思いです。
重ねましてありがとうございます! 完成版のためのパワーにさせていただきます。
さて、今回はいくつか告知することがあって投稿しました。
①WEB体験版について
②Windows 7への対応について
③動画アップロードに関するお願い(ガイドラインの設置について)
①WEB体験版について
先日頒布した「幻想少女大戦永 体験版」ですが、7/6(土)を目標にWEB公開したいと思います。
頒布したバージョンに、PPリセットや一部ユニットの調整等を加えたものです。
ただ、システムが新しくなったり、単に時間的な都合があったりで、
仕様やユニット性能はまだまだ詰めきれていない状態です(- -;)
前よりもコストを意識したいんですが、現時点で全容をつかむのはやはり難しいですね……
(そのための本編作業が整ってないです)
ですので、今のところどんなもんだろ、くらいの軽い気持ちで触ってみていただければと思います。
体験版にはこれ以上手を入れませんが、完成版に向けて、またちょいちょい手を入れていくつもりです。
気長にお付き合いくださいませ。
万が一気力があればバージョンアップするかもしれませんが、
現時点キツキツなのでこちらは様子を見て、ですね^^;
PPリセットするなら初期スキルとかも手を入れたいなぁ……(遠い目
なにはともあれ、遅ればせまして
「幻想少女大戦永 体験版」、7/6(土)に公開予定です!
妖から更にいろいろと込めたつもりなので、よければどうぞ触ってみてください!
②Windows 7への対応について
「妖、永ともにWindows 7(32bit、64bit)でも問題なく動く」という報告も多いのですが、
自分の環境で再現が取れないため、確定的な対応を取れないでいます。
今度の「永」WEB体験版を触ってみて、もし「カクカクでまるで動かない」という方がいらっしゃれば、
さんぼん堂掲示板までご報告いただけると嬉しいです。いくつか対処法を考えてみます。
③動画のアップロードに関するお願い/ガイドラインの設置について
ずっとタイミングを逃していましたが、今回を機にガイドライン(というとエラそうですが……)を設置することにしました。
生放送やプレイ動画の配信等について、今までお問い合わせくださっていた方は
こちらをご覧いただければ幸いです。(そのほかの質問へも回答しています)
動画アップロード等のガイドライン
また特別な例として、いわゆる「ネタバレ動画」についても手引きを設けています。
本家様や他サークルさんと比べて、けっこう細かいことを言っているとは自覚しているのですが、
スタッフ一同の強い思いと、自分に対する反省から、正直にお願いさせていただきました。
というのも、「妖」頒布直後の動画ラッシュが発端です……。
当時はてんやわんやで、あいまいな態度をしていた自分にそもそもの非があるのですが、
ちぎれるような思いで作ったものが、まさかあそこまでのスピードで切り抜かれるとは思っておらず、
ただ単純に落ち込んでしまいました。
(特にラスト2話は、全員が命を削っていただけにきつかったです)
結果として、スタッフ全体に迷惑をかけることとなり、
そういう自分たちの心情や、動画周りのカルチャーについて思いが及ばなかったことを反省しました。
ですので冷静になった今、それらと後腐れなく付き合えたらという気持ちで、
はっきりした線引きを設けてみます。
ゲームの要素ひとつひとつに執念を込めて作っているので、
やはりゲームの中で直に追って、体験して欲しいと思っています。
そうすることで、東方×スパロボ感を共有したり、戦わせたりできたら、
いち東方ファン、スパロボファンかつ作り手として、何よりのことです。
くどくなりましたが、今後も制作を続けていくためにも、どうかご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
いろんなものに追われていたら、イベント後の挨拶が今日までずれこんでしまいました。
改めまして、5月の例大祭に参加された方々お疲れさまでした!
またスペースまでお越しくださったみなさま、どうもありがとうございます。
余らせるつもりで刷った体験版ですが、あとは飾りにするくらいしか残りませんでした。
既刊の方も早々になくなってしまい、売り切れ後にいらした方へは申し訳ございません。
(サントラは自宅在庫が残っていますので、次回はもう少し持っていきたいと思います)
いただいた差し入れについても、スタッフでおいしくいただきました!
いつも思いますが、こういう形の気遣いをいただけて、人とのかかわりを持てるなんて身に余る思いです。
重ねましてありがとうございます! 完成版のためのパワーにさせていただきます。
さて、今回はいくつか告知することがあって投稿しました。
①WEB体験版について
②Windows 7への対応について
③動画アップロードに関するお願い(ガイドラインの設置について)
①WEB体験版について
先日頒布した「幻想少女大戦永 体験版」ですが、7/6(土)を目標にWEB公開したいと思います。
頒布したバージョンに、PPリセットや一部ユニットの調整等を加えたものです。
ただ、システムが新しくなったり、単に時間的な都合があったりで、
仕様やユニット性能はまだまだ詰めきれていない状態です(- -;)
前よりもコストを意識したいんですが、現時点で全容をつかむのはやはり難しいですね……
(そのための本編作業が整ってないです)
ですので、今のところどんなもんだろ、くらいの軽い気持ちで触ってみていただければと思います。
体験版にはこれ以上手を入れませんが、完成版に向けて、またちょいちょい手を入れていくつもりです。
気長にお付き合いくださいませ。
万が一気力があればバージョンアップするかもしれませんが、
現時点キツキツなのでこちらは様子を見て、ですね^^;
PPリセットするなら初期スキルとかも手を入れたいなぁ……(遠い目
なにはともあれ、遅ればせまして
「幻想少女大戦永 体験版」、7/6(土)に公開予定です!
妖から更にいろいろと込めたつもりなので、よければどうぞ触ってみてください!
②Windows 7への対応について
「妖、永ともにWindows 7(32bit、64bit)でも問題なく動く」という報告も多いのですが、
自分の環境で再現が取れないため、確定的な対応を取れないでいます。
今度の「永」WEB体験版を触ってみて、もし「カクカクでまるで動かない」という方がいらっしゃれば、
さんぼん堂掲示板までご報告いただけると嬉しいです。いくつか対処法を考えてみます。
③動画のアップロードに関するお願い/ガイドラインの設置について
ずっとタイミングを逃していましたが、今回を機にガイドライン(というとエラそうですが……)を設置することにしました。
生放送やプレイ動画の配信等について、今までお問い合わせくださっていた方は
こちらをご覧いただければ幸いです。(そのほかの質問へも回答しています)
動画アップロード等のガイドライン
また特別な例として、いわゆる「ネタバレ動画」についても手引きを設けています。
本家様や他サークルさんと比べて、けっこう細かいことを言っているとは自覚しているのですが、
スタッフ一同の強い思いと、自分に対する反省から、正直にお願いさせていただきました。
というのも、「妖」頒布直後の動画ラッシュが発端です……。
当時はてんやわんやで、あいまいな態度をしていた自分にそもそもの非があるのですが、
ちぎれるような思いで作ったものが、まさかあそこまでのスピードで切り抜かれるとは思っておらず、
ただ単純に落ち込んでしまいました。
(特にラスト2話は、全員が命を削っていただけにきつかったです)
結果として、スタッフ全体に迷惑をかけることとなり、
そういう自分たちの心情や、動画周りのカルチャーについて思いが及ばなかったことを反省しました。
ですので冷静になった今、それらと後腐れなく付き合えたらという気持ちで、
はっきりした線引きを設けてみます。
ゲームの要素ひとつひとつに執念を込めて作っているので、
やはりゲームの中で直に追って、体験して欲しいと思っています。
そうすることで、東方×スパロボ感を共有したり、戦わせたりできたら、
いち東方ファン、スパロボファンかつ作り手として、何よりのことです。
くどくなりましたが、今後も制作を続けていくためにも、どうかご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト